全部
冬の寒さに負けない丈夫な体をつくろう・・・・どこかで聞いたねえ(^J^)

この冬一番の大雪。 空は青く澄み、お日様の光を浴びて園庭一面キラキラまばゆいほどのお天気です。 だけど、一番に園庭に飛び出した一歳児にとって、腰まで積もった雪をかき分けるのは大変。「う~ん、ここいやだあ」。 気をとりなお […]

続きを読む
全部
包丁研ぎを教えてもらいました。

先日、ぽかぽか森の小さなお家「ことことクラブ(お料理教室)」の時、 ピーター先生がサラダ作りを手伝ってくれました。 人参の千切りをしてくれたのですが包丁がきれなませんでした。 いつも大工道具のメンテナンスをしているピータ […]

続きを読む
全部
ぽかぽか森の活動、2012年2月のお知らせです。

こちらのPDFファイルをご覧ください。 お勧めの投稿 ぽかぽか森の活動、2010年4月の予定です。 ぽかぽか森の活動、2011年8月の活動予定を追加しました! ぽかぽか森の小さなお家〈カブスープをつくろう〉 ぽかぽかジャ […]

続きを読む
全部
鬼になったよ!!

今日は外へ行けないお友だちは、節分に向けて、鬼のお面作りをしました。 「鬼の顔の形は?」「顔の中には何がある?」「つのは何本?」 「鼻の形は?」「耳に何かつけてるよね?」「髪の毛もあるね!」 と鬼のイメージを膨らませなが […]

続きを読む
全部
ぽかぽか森の小さなお家〈カブスープをつくろう〉

今日は、子育て支援事業「ぽかぽか森の小さなお家」の活動を紹介いたします。 2歳児のお子さんがいらっしゃる2組の親子が参加して下さいました。 ママさんたちは、今、編み物に興味津々のようで、 さっそく、かぎ針でシュシュ作りが […]

続きを読む
全部
吹雪の一日

昨夜からぐんぐんと冷え込んで、今日は吹雪の一日でした。道路もツルツルです。 三瀬保育園の子ども達も、とうとうインフルエンザの猛威に負けてしましました。 三瀬地区では、今、小学校でも中学校でも、B型インフルエンザが大流行し […]

続きを読む
全部
雪遊び

今日も、園庭で雪遊びをしました。 久しぶりに雪が降り、モッコモコの雪に子どもたちも大はしゃぎ!! 雪だるまを作ったりスコップでひたすら掘ったり、バケツに雪を入れてケーキを作ったり・・・。 思い思いに楽しんでいました。 「 […]

続きを読む
全部
う~ん・・・B型インフルエンザがやってきたぁ!

地元豊浦中学校も三瀬小学校も、クラス閉鎖や休校をとっている状況です。 三瀬保育園にもとうとうインフルエンザB型ウイルスがやってきてしまいました。 ということで、今週の八森山デイキャンプは中止しまーす。 でも、でも、外は元 […]

続きを読む
全部
たらら〜ん♫

今日は素敵な「歌」のプレゼントを頂きました。 夏に道形保育園と松原保育園と浜辺の交流保育を行った際に、子どもたちが海の詩を作りました。 子どもたちから「海っていいなあ?」「海のすきなところ???」などに視点をあてて感じた […]

続きを読む
全部
雪上サッカー大会

7月から始めたサッカー教室。 今日で8回を迎えました。 子ども達の成果は如何に・・・ 2チームに分かれ、コーチがつけてくれた番号を呼ばれたら飛び出していく。 うかうかしていたら、アッという間に相手チームから点を入れられる […]

続きを読む