2011年11月4日
今日は園庭にある柿の収獲をしました。 去年はたった3つ…さて今年は??? な・な・なんといっぱいあるじゃあーーりませんか♪ 高い所は先生が切って、枝からみんながもぎ取りました。 いったい何個でしょう?? 今年の収獲は”5 […]
2011年11月1日
今日は保護者のご協力のもと、乾かしていた稲の脱穀作業をしました。まずはみんなで稲を運びます。 しゃらしゃらしゃら♪乾いた稲を揺らすとなんだか楽器みたいです。 脱穀は機械におまかせ。 どんどん脱穀されていきます。 「どんな […]
2011年10月31日
10月27日(木)。とっても天気の良い中、道形保育園の年長組さんと八森山へデイキャンプに行ってきました。 自然の中で交流するのは今日で3回目。子どもたちも大分うちとけてきたようでした。初めは五感を使った遊び!「ふわふわす […]
2011年10月21日
今日は、10月のお誕生会。氣比の森でお店屋さんを開いてきました。誕生会・・・ケーキのイメージが強いからか3つのお店全部ケーキ屋さんをすることに。誕生児は1日店長さんになり、森の落とし物(落ち葉、木の実、まつぼっくりなど) […]
2011年10月21日
昨日は、松原保育園との交流保育。またまた八森山に行ってきました。 相変わらずコスモス畑はお気に入り。コスモスに「きれいだね〜」などと声をかけながら、じっくり観察。すると…「コスモスの中に星がある!」花粉でしょうか…?たし […]
2011年10月19日
昨日に引き続き、八森山に行ってきました。今日も秋晴れだったので、またしても保育園から歩いていきました。 満開のコスモス畑を抜けて、山道を歩いていくと、昨日の発見にあわせて更に発見がありました。 景色は、秋模様。少しずつ紅 […]
2011年10月18日
秋晴れです。八森山に行ってきました。今日は、いい天気だったので、保育園から八森山まで歩いて行きました。(ちなみに…3歳以上児は帰りも歩いてきました。) 行く道々で、ひっつき草、どんぐり、むかごなどなどいろんな発見がありま […]
2011年10月17日
保育園児のお母さんのご好意で畑の落花生、ニンジン、大根を掘らせていただきました。先日、保育園でさつまいもがあまり収穫できなかった分・・・子どもたちも大はりきり。あまり力をいれなくても、ずるっと落花生が抜けてくるので、子ど […]
2011年10月14日
食欲の秋です。しかも今日は秋晴れです。ということで・・・ 園庭で“さんま”を焼いて食べました。秋の味覚です。脂がのった、おっきいさんまです。 テーブルごとに1匹。頭に、内蔵に・・・苦かったりして食べにくいかなぁと思う部分 […]
2011年10月12日
今日は稲刈りです!園児のおじいちゃん、おばあちゃん、それから地域の方にお手伝い頂いて、さくさくと刈っていきます。 さすがプロです。早いです。子どもたちも刈り取りの姿を見て、「すごいね!」「早いね!」と感動している様子です […]