今日は松原保育園さんとの交流保育。さ~まずは、アイスブレイク。handshakeでよろしく~!!

海に出発…の前にとうもろこしをむきむきむきむき。初めてむいた~なんてお友達もいたりして。むしむしむしむしむいてましたね~。お昼ご飯のときにバーベキューで食べるからね~。

今度こそ出発!色んなものに出会いましたね~。山椒!!いい香りだね~。

何か見つけた??なに??

柿の木を発見!まだ青いですけどね~。柿といえば…。さるかに合戦ですよね~。子どもたちと先生方で、さるかに合戦を演じました。迫真の演技でしたね~。

栗~!この間触ったときは、ふわふわだったんだよね~。ん~ちょっぴり硬くなってきたね~。ちくちくするね~。何で硬くなったのかな~??栗がおっきくなったんじゃないの~??そうだね~!!その通り!!

浜辺に着くまで、こんな感じの植物に出会いました。夏の終わりと秋の初めの植物に出会えましたね~。秋の七草の葛となでしことすすきを見つけましたね~。

着きました。波が高いので…。砂浜でじ~っくり遊びましたよ~。

砂で遊んだ後は、よ~いどん!!早いぞ早いぞ~!!頑張れ~!!張り切って走ってましたね~。

帰ってきてから、シャワーを浴びて、ご飯を食べて…。今度は、スイカわりです。ん~なかなか割れないね~。こっちこっち~!ここ!ここ!ここって…。教えてあげてよ~!!

ぱっかん棒が当たると…。みんなでわ~っと集まって…ひびはいってる!ここ!へこんでる!!頭寄せ合って、めんごかったですね~。

みんながむいたとうもろこし。しょうゆをつけて…。おいしかったですよ~。

いや~子どもたちの順応力の柔軟性にはびっくりしますよね~。もう1日も一緒にいたら、ま~ものすごく仲良くなっちゃうんだろうな~と思いました。松原保育園さん…また一緒に遊ぼうね~!!
(福)














