今日は稲こきをしました!おがじいちゃんがコンバインをもってきてくれましたよ~。かっこい~!

さてまずはフェンスに干してあった稲の束を運びます。

よいしょよいしょ。1歳児さんも頑張ってましたね~。自分の背丈よりもおっきな稲を運んでいて、めんごかったですね~。

こちらは0歳児さん。1本でも大事ですからね~。

みんなで何往復もして運びました。

さ~稲こき開始ですよ~。

始まると…子どもたちの目が釘付けに…。は~という表情で見ていましたね~。

今度はブルーシートにお米さんをあけますよ~。お~!!今年は、去年よりもたくさんとれましたね~。

園庭に戻ると…鈴木さんが石焼芋やさんをしていてくれました。

まだですね~。おやつぐらいになると食べごろになるようですよ~。

春じいちゃんと2人で火の番をしててくれました。鈴木さんありがとうございました~。

お昼寝を起きると…。魔法使いと魔女に変身~!!

「Trick or Treat!」

お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~とみんなで歩きました。

「Trick or Treat!」「Trick or Treat!」

かぼちゃの置物…。これが目印です!!

これがある場所でお菓子をもらえるよ~と、探しながら歩いていきました。

かわいいですね~。途中で…保護者の方にお菓子をいただき…ありがとうございます!!

どこに行っても皆さん優しくお菓子を下さって…了願寺さん、坂本屋さん、荘内銀行さん、郵便局さん、三瀬コミセンさん、保護者の方々…大変ありがとうございました!!

ものすご~くうれしそうな子どもたちでした!!

(福)














