1歳児さんです。毎日同じ道を歩いて近くのトンネルまでお散歩しています。

DSCN7730

子どもたちの楽しみは・・・・・電車です。

DSCN7731

「ば~ばぁ~い」と手を振ったり「きしゃぽっぽ!きしゃぽっぽ!」と指をさして嬉しそうに教えてくれたりします。

実は・・・園内どこにいても電車の音が聞こえるのですが、電車の姿が見えなくても手を振っているんですよ~。

絵本を見ていても、給食を食べていても、お昼寝前にゴロゴロしていても・・・♪

 

DSCN7732

「あった~!」  『あったね~!』

といつもの曲がり角でのお決まりの会話です。

この前はここにテントウムシがいました。今日はいるかなあ~?

DSCN7735

「(い)たぁ~?」  『う~ん、いないねぇ~』  「ないね~」

誰も遊びに来ていませんでした~。

DSCN7736

保育者が

おてて つないで のみちを ゆけば と「靴が鳴る」を歌い、

おててつないでみようか!と誘うと

手を差し出し合い手をつないでいました。

DSCN7742

するとこちらも。

1歳11か月と2歳のお友達です。

DSCN7746

トンネルを越えてお寺の前でまた電車に会えました。

先週の金曜日、10:27分に普通電車と貨物列車のすれ違いを見て

「もう一回!」「もう一回!」と面白がっていた子どもたち。

もう一度見ようときましたが今日は残念ながら見ることができませんでした。

また見れるといいね~!!

DSCN7752

電車を見送るとまた手を差し出し合って手をつないでいました。

DSCN7754

何やら大人には聞こえない子どもたちの世界に入ってお話ししていました。

今までは保育者と子どもという一対一で手をつないでいましたが

お友だちと心を通わせて手をつなげるようになりました。

DSCN7755

帰り道です。座り込んで何をしているのかな?と思ったら・・・

DSCN7769

脱げてしまった靴を履かせてくれていました。

DSCN7770

こちらも手をつないで帰ります♪

DSCN7772

寄り道も一緒に~。

DSCN7777

今日は6月のお茶会です。今月の染め物は桑の葉と桑の実です。黄色に深いえんじ色がきれいですね~。万葉集も蚕にちなんだものを教えていただきました。お菓子は紫陽花と撫子の“涼花”“露の朝”“晴れ間”“涼風”の4種類。きれいな色合いのお菓子でしたよ~。遠州屋さん、ありがとうございました。お菓子と屏風、花を見てから。何度も行っていることで流れが身に付いてきています。
DSC04351
6月から衣替えということで、女の子は浴衣を着て参加しましました。涼しげでとってもかわいらしいですね~。
DSC04357
「お先します」「どうぞ」「ありがとう」「ごちそうさまでした」隣の人やお茶を出してくれる人を気遣う言葉も身に付いた様子でした。
DSC04361
姿勢に箸の持ち方、声の出し方、気遣いの言葉と身に付けることでとても素敵に見える所作。日々過ごす中でもでも大切にしていきたいですね~。
DSC04360

1歳児さん。お散歩から帰ってくるとお茶会の先生が素敵な着物を着ていました。ちょっとお邪魔してお茶会に参加させていただきました。

正座を真似っこして季節の和菓子をいただきました。

DSCN7793

続いてお茶をいただきました。

DSCN7784

前のお友だちのことをよく見ていますね~。

DSCN7790

「おいしいね~」

DSCN7798

両手でしっかりと持って飲んでいました。

DSCN7799

ごちそうさまでした。

それから久しぶりにたけちゃんが遊びに来てくれました。今日はくまさんのお誕生日の紙芝居を聞かせてくれました。
DSC04341
じ~っくり聞いていました。
DSC04342
紙芝居を聞きながら、たくさんの人たちに助けてもらうなかで感謝の気持ちをもって、ありがとうの気持ちを伝えていくことの大切さを感じました。子どもたちもありがとうの気持ち、森の動物たちの優しい気持ちを感じた様子でした。
釣りの得意なたけちゃんから釣りの話も聞きましたよ~。釣り方でつれる魚が違ってくるのだそうです。
たけちゃん、奥さん素敵なお話をありがとうございました。