今日のお昼は餃子でした!テーブルの真ん中に大皿に餃子を入れて…。たれも自分たちでお皿にちょ~っと入れて、お~っとっとっと入れすぎちゃった~。

それぞれに餃子をお皿にとっていただきま~す。

ばくっ!もぐもぐもぐもぐ。揚げ餃子と水餃子の2種類あって、おいしかったですね~。

それと、おせち料理の黒豆を味わいました。まめ(真面目に)に働いて、まめ(健康に)に暮らせますように…。という願いを込めて食べる黒豆。

箸でちょいっとつかむのが難しそうでしたが。パクパク食べてましたよ~。

昨日2,3歳児さんが遊んでいた福笑い。今日は1歳児さんがやってました。…顔のパーツが不思議な感じでならんでますね~。

なので紙面でやった後は、鏡を見て、自分の顔のパーツの場所を確認。目はここ~。鼻はここ~。耳はここ~。なんていう感じで見たり…。にやっと笑ってみたりしてました~。にこにこ顔…。福笑いですね~。

それから、ぴょんぴょん新聞棒もしてましたよ~。全身動かして動かして…。

おやつはお餅。鏡開きはしてませんが、そんな雰囲気で焼きたての餅をもごもご食べました。

今日は若干雪がちらついてました。そろそろ積もり始めますかね~???
(福)














