鶴岡市の移動図書館やまびこ号さんが巡回に来てくれました。

いろんな絵本がたくさんですね~。背表紙と表紙をじ~っと見て…。さっと決まる子に、悩んで決める子に様々でした。やまびこ号さんありがとうございました。

そのあとは田んぼへ。代かきが終わった田んぼの水面をじっとみる子。

1人が見ているとどんどん集まってきて…。すいすい泳ぐあめんぼを見ていました。

こんな体勢で何してるのかと思ったら、カエルを捕まえようとしていました…。バランスと筋力を十分にいかして…。

田んぼの水面を泳ぐカエルも。カエル泳ぎを見て、「足だけす~ってして、手は動かさないよ」と。観察していましたね~。今日出会ったカエルは3匹。まだまだ少ないですね~。

田んぼで遊んでいる子どもたちを見ていると、ゆっくり座ってお花で遊んでいる子もいますが…。

なにかを見つけた!の声につられたり、追いかけたり、見つけようとしたりしながらよく動いています。狭くてぼこぼこしている畦道を全力疾走したり…。

畦道から側溝をはさんでジャンプしたり…。

ジャンプ。

ジャ~ンプ!

反対に登ったり…。

こっちでも。

田んぼで遊ぶ様子を見ていると下半身の筋力とバランス、体幹がすご~く鍛えられているな~と感じています。遊びながら自然と身体が鍛えられていく…。田んぼに何か道具があるというわけではありませんがいいところで遊んでいるな~と思ったところでした。














