今日は園庭でじっくりと遊びました。
先日植えたとうもろこしさん。芽が出てピーンとしていました!
「おおきくなってる~!」と子どもたちも大喜び^^

おままごとがあちこちで行われていました。
コース沿いにある屋台には2歳児さんと3歳児さんがお店屋さん。
通りかかった子たちがお店に寄って、乗り物になりながらもお店屋さんごっこに参加していました。

3歳児さん。いつも砂場の頂上(3段目)でおままごと。
今日はなにをつくっているのかな~?

こちらは園庭裏の小さな屋台。

そして大きな屋台。

一緒にかかわりながらチョコレートを作ったりスープを作ったりして楽しんでいました。
2歳児さん。泥に少し水を入れて、クチャクチャクチャ。
「きもちい~!」「ドロドロだぞ~」と泥の感触に触れていました。

少し小山になっている泥山。
子どもたちが泥を使うとき、いつも同じ場所からとっているためか、
だんだんと穴が大きくなってきました。
ほかの場所から泥をとっていく子は少なく、子どもたちの中で決まったルールがあるのかな?と感じました。

泥んこになりながらたっくさん遊び、
その後は汚れたおもちゃ・くつを自分たちで洗ってお片づけをしました。


















