お昼。小堅保育園の園長先生と年長さんがお届けものに来てくれました。何かな?何かな…?
なすです!おっきななす!
小堅地域に100年以上前から伝わる在来野菜の“波渡なす”と呼ばれるなすだそうです。地域の方から種をいただいて芽出しと植え替えをして、おっきな実をつけたところをおすわけしてくれました。へたのところがちくちくしていることやちくちくしているのは食べられないようにするためということを教えてくれましたよ~。
おっきいですね~。
早速…。波渡なすステーキにして食べました。
甘くてとってもおいしかったですね~。小堅保育園の園長先生と年長さん…ごちそうさまでした!ありがとうございました!!
23
8月 2016
小堅保育園さんから波渡なすをいただきました。
sanze-hoikuen |
小堅保育園さんから波渡なすをいただきました。 はコメントを受け付けていません