すると、除雪車がきました。
子どもたちは柵にびたーっとくっついて目が離せずにいました。

3歳児さん5分ほどじーっと見ていました。
なかなか近くで見られない除雪車の迫力に圧倒されたのでしょうか、夢中でしたね。

再び雪遊び!
子どもたちの体よりも大きい雪玉を一生懸命ころがしたり、

バケツでお城をつくっていたら、

雪ダルマに角をつけはじめ、”雪おに”が現れました!
製作でも鬼を作っていたので、雪でもおに作りができていて、なるほどな~と感じました。

フィールドサインを探しに、散策も行きました。

「あっ!あった!」「みせてみせて。」「うわ~。」「何のあしあとかな?」「りす?」「うさぎじゃない?」

登っていくあしあとをたどっていくと、途中で足跡が消えました…。
男の子が林のほうにあしあとを見つけ、

「ジャンプしたんだ!」と気づいていました。

うさぎがこんなに飛ぶということを知ってびっくりの子どもたち。
また、先に進んでいくと、足跡に夢中で山の下までたどっていました。

初めて見るフィールドサインに驚きと感動を感じられたデイキャンプになりました。
















