4月2日。
新年度もスタートし、さっそく3歳児も八森山に
行ってきました。
先に歩いていた4・5歳児さんに負けじと斜面を
どんどん登ります。

歩いている途中、子どもたちはさまざまな発見があります。
4・5歳児さんがイタドリを採っているそばで
見ていた男の子。
「これ~?」と真似て採ってみますが・・・
「ネバネバする!」とすべって採れず、苦笑い・・・。

なにかに興味を持ったのでしょうか・・・じ~っと見つめています。

ヨモギを見つけていました。

そして、つくしも見つけました!

ありの大群も発見です!

興味を持って見つめている子どもたちでした。
斜面はどんどん続きます。
途中「は~!」と寝っ転がって休憩。
ポカポカのおひさまと春風が気持ちいいね♪

カタクリ広場まであとちょっと!

一面に広がるカタクリ🌸


ムラサキケマンも咲いていました。

「おはなだね~」「あったね!」「ね~」とお話しをしていました。

カタクリのお花が子どもたちを迎えてくれていました。
担当:3歳児もり組














