全部

全部
こいのぼり♪と避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。 ”非常ベルの音を知る”ということを目的に行いました。火事や地震など危険なことが起きたことを知らせてくれる非常ベルの音、大きな聞き慣れない音にじっと耳を傾けていたこども達でした。 次に […]

続きを読む
全部
八森山に山菜とりに行ってきました。

今日は八森山の登り口から歩きました。 これは何の花かな・・・??ヤナギの花ですかね~。ヤナギの木の下では蕗を見つけました。 「これ食べられる?」という声も出始め…。食べられるものを探すのは気持ちの入りようが違うようでした […]

続きを読む
全部
1~5歳児で八森山♪

1~5歳児さんで八森山に行ってきました。 5歳児さん。 小さい子の手を取って兄弟・姉妹のように・・・。 斜面を下るときには、危険なので走らないお約束をしています。 小さい子に「走ってだめだよ。」と声をかけたり、走ろうとす […]

続きを読む
全部
☆1歳児さん園庭遊び ☆お花見お弁当作り ☆鶴岡図書館移動図書『やまびこ号』初来園と八森山での活動・・・

「お外にいこう~!」と誘うと、真っ先にウッドデッキに向かい園庭を見つめる子に、 長靴を〝履かせて!〟ジャンバーを〝着せて!〟と保育者に持ってくる子。 みんな外あそびを楽しみにしているようです~!! 園庭に出発! お兄さん […]

続きを読む
全部
4月のお誕生会

4月生まれのお友達のお誕生会をしました。 昨日に続き、春の草花を使ったお花見弁当作りを各クラスで楽しみました。 2歳児クラスは園庭に出て、椿の花びら、桜の花びら、ヒメオドリコソウ、スギナなどを摘んでお弁当の材料にしました […]

続きを読む
全部
野の草花で作ったお花見弁当と八森山でお花見。それから園庭遊び。

ストライダーでしゃ~っとコースを回る2歳児の男の子。去年の10月ごろはストライダーを押して歩いていました。少しずつのれるようになったところに雪が降り…スノーストライダーも押して歩いていました…。その積み重ねの結果がこの姿 […]

続きを読む
全部
サッカー教室。

朝の会です。 熊本市で起きた地震のお話をしました。 子どもたちも、いま地震が起きて大変なことがおきていることを感じているようで、真剣におはなしを聞いていました。 そして、何か起きたときには・・・きちんとお話を聞くことが自 […]

続きを読む
全部
いい天気ですね~。桜満開✿園庭遊び。

満開の桜の下で園庭遊びです。 新入園児さん。同じものをもってどこに行くのかな~? 屋台の屋根に上ったり降りたり…。やっぱりのぼりたいんですよね~。しかも屋根の上は気持ちいいですからね~。横になりたくなるくらいです。 本日 […]

続きを読む
全部
園庭遊び♪

今日はとても暖かい1日でしたね~。ぽかぽか陽気の中、園庭で遊びました。 園庭の桜やスモモの木にも花が咲き、 ピンクや白で華やかな園庭になってきましたよ。 一本橋にまたがる2歳児さんを見る1歳児さん。 しばらくすると・・・ […]

続きを読む
全部
氣比神社に行ってきました。

今日は氣比神社に行ってきました。 進級した1歳児~年長児まで4つの家族(縦割りグループ)を作り、半日一緒に過ごしました。 行く道の途中にはチューリップが咲き始め、 1歳児も「♪たいた~たいた~ちーりっぷのはたが~♪」と一 […]

続きを読む