全部

全部
八森山デイキャンプ2回目

今日は0,1歳児さんも八森山に行ってきました。 枝垂桜がきれいでしたね~。 触ってみたりして…。 お花かわいいね~。 ぶらぶらしてる…。 ぶらぶら揺れる枝を、ぎゅっとつかまえようとしていました。 ぽかぽかお日様のもと、4 […]

続きを読む
全部
室内での活動と園庭遊び

今日は雨でしたので、室内で活動しました。 年中・年長児は、八森山や気比の森で出会った生き物を振り返ってみました。 アリにてんとう虫、ダンゴムシ、カエル、ちょうちょう、アカハライモリ、カラスなどなど たくさんの生き物の名前 […]

続きを読む
全部
「サッカー教室」

今年度第1回目のサッカー教室がありました。 まずは大きな声で「おはようございます」と朝の挨拶から始まりました。 なかちゃん、げんちゃん、始めましてのまつさん。よろしくお願い致します。 最初に①頭やお腹が痛くなったときはコ […]

続きを読む
全部
お誕生会がありました

今日は、4月生まれのお友達のお誕生会がありました。 小さいお友達も大きな声で、名前を教えてくれました。 春らしいお誕生会になるよう「さくらひらひら とんぴんぴん」という絵本を見ました。 子どもたちのお気に入りの絵本です。 […]

続きを読む
全部
クラシカルバレーを教えていらっしゃる保護者の先生にコッペリアというバレエ劇をお聞きしました。

天才的な人形劇作り職人のおじいちゃんのコッペリウスは、本物の人間そっくりな人形を作りあげてコッペリアと名前をつけました。 そして村に住む青年のフランツと婚約者のスワニルダ幸せな毎日を送っていました。 ある日、村の青年フラ […]

続きを読む
全部
平成27年度 春の八森山デイキャンプ1回目

2~5歳児の子どもたちが歩いて八森山に向かいました。 まだまだきれいに咲き誇っているカタクリのお花 柔らかい葉っぱを広げて咲いていた可憐なエンレイソウの花 雪ヤナギのお花も身頃です。 タラの芽も食べ頃・・・ 野原でヨモギ […]

続きを読む
全部
園周辺にお散歩にいきました

今日は、保育園の近くにあるお寺さんまでお散歩に行きました。 新入園児のお友達もだいぶ慣れ、外に出て遊ぶのが待ち遠しい様子でした。 道々では黄色のタンポポやカタクリ、背の高くなったフキノトウも見つけました。 トンネルを通る […]

続きを読む
全部
八森山での春探し

年長・年中組は、バスを途中で降り、八森山に向かいました。 この時期に咲く花を探しながら、春を沢山見つけていました。 「モミジキイチゴ」 「キブシ」 「ヤナギ」 「あ!こっちにもある」「あっちは花がいっぱい咲いてるよ」と次 […]

続きを読む
全部
三瀬祭りに参加しました~。

今日は三瀬祭り。重い御神輿を担いで…かっこよかったですね~。 4.5歳児が榊御輿をひきました。 わっしょい!ぴっぴっ! わっしょい!ぴっぴっ! 少人数での参加となりましたが… 張り切って榊御輿をひいていましたよ~。 沿道 […]

続きを読む
全部
ノビルを摘みにでかけました

今日は、またまた2~5歳児のお友達が仲良く手をつなぎ、気比神社までお散歩に行ってきました。 「今日はどんなお花が咲いているのかな~?」 「虫さんには会えるかな~?」と期待する様子の子どもたちでした。 行く道では「花オニ」 […]

続きを読む