全部

全部
今年初の寒鱈汁。最高の味でした!

活きのよい寒鱈が入荷! 今が旬です。 納品された寒鱈を直ぐに子どもたちの所へ・・・・ 「大きいね!」 「口の中にある風船みたいのなぁに?」 すると、釣り名人の先生が教えてくれました。 「このお魚は海の深いところにいるお魚 […]

続きを読む
全部
4歳児クラス★★★消防車を作ろう~

1人の女の子の消防車を作りたいという思いが、みんなの思いに発展して、 消防車作りを行うことになりました。 消防車の事をよく知るために、消防車が書いてある絵本を探して、 その本を見ながら、消防車へのイメージを膨らませること […]

続きを読む
全部
0歳児クラスのこども達の足に着目してみました!

物を取ろうとして背伸びした時の足 立ち上がろうとした時の力強さ・・・・ バランスを崩さないように足の指先に力を入れて・・・・ 親指にぎゅっと力を入れて歩き出す時・・・・ バランスよく立っておもちゃで遊んでいる。 じっくり […]

続きを読む
全部
赤ちゃんの手に着目^^

クレヨンをつまむ。 ぎっちりと・・・・ ぐーっと手を広げて積み木をつかむ 電車を操る手・・・ 瓶に玩具をいれた瞬間・・・ 緊張感のある手・・・・・ 〇力の入り方、つかみ方などに感動!  様々な工夫が見られます。 担当:0 […]

続きを読む
全部
気比の森までお散歩へ(2歳児)

4歳児さんと一緒に気比の森へ行きました。秋に通った道ですが、雪が積もっていると、見える景色も変わります。子どもたちもよ~く周りを見ながら歩いていました。。 こんな季節にも咲いてる花があることを教えてもらいました。『サザン […]

続きを読む
全部
動かないな~

1歳児さんの雪遊び。 ダンプカーが大好きな男の子。 砂とは違い、いつものように走らせようとしてもダンプカーは動かず… ぐーっと力を入れて押したり、持ち上げたりして試しています。 なかなか動かないので「あれ…あれ…」と言葉 […]

続きを読む
全部
糊って面白い! 2歳児クラスのこどもたち

 年末から年始にかけて、ハサミに触れたり、型抜きクラフトに触れたりしてきた子供たち。 この日は、初めて糊を出してみました。  新聞紙を敷いて糊も準備して「先生これなぁに?」と興味津々な子供たち。 指でのすくい方、伸ばし方 […]

続きを読む
全部
0歳児クラスの子ども達★お友だちを意識して・・・

0歳児クラスです^^ お友だちを意識する様子・・・・ お友だちが、フェルトのポットン落としで遊んでいるところへ、お友だちが近寄ってきました。 2人ともフェルトを持って、穴にポトンっと順番に落としていきます^^ 何度か繰り […]

続きを読む
全部
スキーをしてきました♪

八森山のスキー場がオープンしました。今年は雪に恵まれています。 大きな風車がグルングルン回る中スキーをしてきました。 地元のスノーエンジェルスというスキーチームを主宰している石塚治人さんに教えていただきました。 まずはス […]

続きを読む
全部
気比の森で動物と出会う・・・

気比の森へ遊びに行きました。 森の中へ進んでいくと動物の足跡に出会いました。 一直線についている足跡に出会い、「きつねさんの足跡だよ!」と、子どもたちに伝えると、 興味を持ってくれて、近くへ行きじっくり足跡を見ていました […]

続きを読む