全部

全部
通称おにぎり

2・3歳児クラスのみんなで、身の回りのものを畳んでしまうことに 取り組んでいます。 こちらはスキーウェアをくるくるくると足元から巻いて 帽子に入れると三角になるのでみんなでおにぎりの形 になるように畳むことに取り組んでい […]

続きを読む
全部
1月20日冬の八森山デイキャンプ⛷スキー3回目

1月20日 今日は3歳児クラス・4歳児クラス・5歳児クラスの みんなで八森山にデイキャンプに冬のデイキャンプに 行ってきました。 3歳児さん・4歳児さんたちは斜面を登ったり滑り降りたりを 何回も繰り返していました。 5歳 […]

続きを読む
全部
海の中の生き物の暮らしを想像して🐠

今年度も4歳児さんは、小さなおさかなさんたちの旅を いろいろ想像し、お話を考えて表現活動をしました。 今年は、三瀬の浜辺で生まれ育った、小さなお魚さんたちが、 南の海の方まで冒険に行き、南の国で『ジュゴン』という 大きな […]

続きを読む
全部
1月18日*八森山スキー⛷ 2回目

5歳児クラスは、今日も八森山にスキーに行ってきました^^ 道具は自分たちで運びまーす。 今日はあまり滑らない雪質だったので、 斜面が登りやすかったようです^^ 2回目にして、凄い成長を感じました。 足も背中もピーンと伸び […]

続きを読む
全部
面白くって笑っちゃう♪

雪の積もった土俵に登っていくところを 友だちが見ていました 雪の上で足踏みをすると、ザクザクザク、、、 友だちは思わず笑いだしました 2人とも足踏みをして、音を楽しんでいるようです 笑い声を聞いて、他の友だちも土俵にやっ […]

続きを読む
全部
はじめてスキーをしましたょ~⛷

昨シーズンはほとんど雪が積もらないシーズンでした。 今シーズンはびっくりするような大雪・・・・ でも~、半分ほどは雨で溶けてしまったのですが・・・・ はじめて、八森山でスキーをしてきました(1月15日) 天気が良く、雪が […]

続きを読む
全部
お茶会🌺1月

1月14日(木) 1月のお茶会をしました。 今日も遠州屋さんの和菓子はとても素敵でした。 椿のお花・・・・三瀬の森の中にもそろそろ咲き始めているかなぁ~ スイセンのお花 干支の『うし』 1月の万葉集の歌は、雪景色への感動 […]

続きを読む
全部
雪あそびでの発見

雪がたくさん積もりました。 2歳児さんも園庭に出て雪遊びをしました^^   女の子は車を押してみようとしますが 雪がモコモコしているので、なかなか前に進みません… すると、もう1人女の子が来て2人でお話していま […]

続きを読む
全部
雪遊び

園庭にたくさんの雪が積もりました。 保育者が踏み固めた道を列になって歩く子どもたち・・・・ だれも踏み入れていないところを探してみたり、 ハイハイで進んでみたり ごろんと横になってみたりして 全身で雪を感じるこどもたち・ […]

続きを読む
全部
1月12日 スケート教室に行ってきました⛸

小真木原のスケート場に行ってきました。 向かうバスの中でお母さんが作ってくれたおにぎりを食べて 腹ごしらえ・・・   スーケートは靴をしっかり履くことが大事であるといことで、 指導員さんが履かせてくださいました […]

続きを読む