クリスマス会を行いました!さてさて…さ~始まりですよ~。4,5歳児さんのぽかぽか森の小さな魔法使いたちのダンスです!

水晶を眺めて、魔法の呪文を唱えて…最後には…魔法で黒のローブが…カラフルなローブに大変身です!カラフルでかわいいですね~。

2,3歳児の女の子は年長さんが敬老会で踊った日本舞踊…。踊りたくて踊りたくて、うずうずしていました…。踊りましたよ~。かわいらしかったですね~。

男の子は、虹色を踊りましたよ~。

第2部は劇とダンスの年齢ごとの発表です!まずは、4歳児さん!!『ブレーメンの音楽隊です』トップバッターでどっきどき。

でも歌も動物の鳴き声もいい感じでしたね~。「ひひ~ん!」「わんわん!!」「にゃ~!!」「コッケッコッコ~!!」いい鳴き声でしたね~。

3歳児さん。『どうぞのいす』。「あとのひとにおきのどく」などなどの心遣いの言葉を知った3歳さん。

セリフも歌もかわいくできてましたね~。

2歳児さん。『てぶくろ』を歌とちょこっとのセリフで。♪てぶくろさん てぶくろさん…。

絵本の世界でわいわ遊んでいるような雰囲気がかわいらしかったですね~。

1歳児さんは、「くだものやさんまんぼ」。たくさんのお客さんに緊張したようで…。いつもの勢いよりも少し静かめでしたが…かわいかったですよ~。

0歳児さん。低月齢の2人は(1人お休みでした)ちょちちょちあわわわわ…。

むくむくしてて、お母さんと一緒にしあわせそうでしたね~。

0歳児の高月齢の子達は「サンタさんとトナカイさん」。

足をちょこっと出したり、手をぱっと出したり…。動きは少~しでしたが、かわいかったですね~。

5歳児さんは、『ヘンゼルとグレーテルとまほうがっこう』。創作劇です。

魔法のせんじ薬を作ったり…。

ほうきに乗って飛んだり…。

おっきなおっきな森の遊園地を作ったり…。

それから、お菓子の家を作ったり…。

最後には「やさしさに包まれたなら」を歌いました。目にうつる、全てのものはメッセージ…。素敵な歌ですね~。盛りだくさんの内容。セリフも魔法の呪文もちょっとした動きも上手でしたね~。さすが年長さん!!感動して、涙の出るような感じでしたね~。

クリスマス会の最後にはサンタさんもきてくれました!プレゼントたくさんもらってうれしかったね~。

たくさんの方に見に来ていただいたクリスマス会。たのしかったですね~。子どもたちも、と~っても上手でしたね~。
ご協力いただいた保護者の皆様、ギター・カホンを演奏してくださった保護者の方とご友人、プレゼントを下さった建築・政の社長さん、鈴木工務店の社長さん、それからサンタさん!大変ありがとうございました!!
(福)














