3月11日(水)に鶴岡アートフォーラムにて開催されるキャンドルナイト~キャンドルの夕べ~に4,5歳児が出演させていただくこととなりました。今日はその際に点灯するキャンドル作りを山大農学部の菊池俊一先生と学生さんと一緒に行ないました。よろしくお願いします!

まずは…キャンドル作りの土台。紙コップを選んで…ろうそくの芯もいろんな色がありましたね~。

紙コップに夢や素敵の模様を描き…。

色々考えながら描く姿がありましたね~。

こんな模様が出来ました。かわいいですね~。

こちらは世界の旗…。

今度はキューブ(ろうそくに色を入れて四角に切ったもの)。きれいですね~。

様々な色のキューブに感動しながら…。

さ~こんな感じになりましたら…。いろんな色がかわいいですね~。

ここに…魔法の水を入れますよ~。透明な水…。興味津々で見てましたね~。

できました~!

3月11日(水)はキャンドルが2,000個ほど点されるということでした。キャンドルに火が灯ることで、みんなの心もぽっと温かくなってくれれば嬉しいなぁと思ったところでした。菊池先生、学生さんたちありがとうございました!















