全部

全部
砂と水がまざると…??

今日の三瀬は27℃という夏のような暑さになりました。   バケツに水を入れて置いておくと男の子が手を入れてパシャパシャと 水をかき混ぜ遊び始めました。そこへ女の子が近づいて来てバケツを 覗きこみます。 しばらく […]

続きを読む
全部
さわって、摘まんで・・・・🌼

5月になり、いつもの散歩道では忘れな草?(キュウリ草?)や タンポポが満開です。 友だちがお花を摘むと、「〇〇ちゃんも!」と地面に しゃがみ込んで探します。 足元をじっくり見つめて、お花を手に・・・ また、少し進むと、タ […]

続きを読む
全部
緑の芽吹きを感じながら遊んできました🍃

八森山に行きました。 小さなお花が群れになっていてお花畑になっていました。 お花のレストランには、蜂や蝶々がいっぱい遊びに来ていました。 桜の花はほとんど散っていて、緑の葉っぱが一斉に芽吹き、 緑の美しい季節です。 今日 […]

続きを読む
全部
山菜料理に大喜び^^

4、5歳児の子ども達がイタドリを採ってきてくれました。 そして、保育園の園庭で柿の葉もとってきてくれました。 柿の葉(鮮やかなきみどり色で柔らかい新芽でした) イタドリ(ぬめりがあり、柔らかな新芽でした) 採っている時に […]

続きを読む
全部
身近な自然を活用したくらしを楽しむ

木々に新芽が息吹きだして、素敵な季節になってきました。 とりのさえずりも、賑やかなこの頃です。 ヨモギを摘んでは、ヨモギパンやヨモギのホットケーキ、 ヨモギどら焼き、蒸しパンなどを作ってもらって 楽しんでいます^^ 園庭 […]

続きを読む
全部
桜の花びらでお店屋さん

4月27日。 先週まで満開だった園庭の桜の花が少しずつ散りはじめました。園庭に出ると桜の木を見上げて「桜の花から、緑色の葉っぱに変わってきてるね」教えてくれました。   「桜の花びらを使って料理つくろうよ!」と […]

続きを読む
全部
もり組のみなさんへ🎏

今日から5月ですね。 そして5月5日は「こどもの日」ですね。 健やかな成長を祈願して行われる日本の伝統的な行事です。 保育園の園庭でこいのぼりが泳いでいます。 おうちでも季節を感じてもらえたらと思い、こいのぼりをつくりま […]

続きを読む
全部
お兄ちゃんたちの優しさがうれしかった園庭遊び♫

風がそよそよ吹き、桜の花びらがひらひらと舞う園庭で。 じっくりと遊んだり   散策することができるようになってきました。   今日は上のクラスのお友だちがダンプカーにこりす組さんのお友だちが遊べそうな […]

続きを読む
全部
友だちのそばであそぶ

そっと積み木を積んでいる2歳児さん。   それを近くで遊んでいた同じ組の1歳児さんがじっと 見つめていました。 積み木を並べて遊びながらも、少しずつ少しずつ近づいていき 2歳児さんのそばまで行きました。 積み木 […]

続きを読む
全部
少し前の様子でーす・・・・・1歳児ぽっとん遊び

園庭の桜も、山桜も満開になりました。風が吹いたら今にも散ってしまいそうです…。 今日はあいにくのお天気で、室内でゆったりと遊びました。   男の子はチェーンを穴の中にズルズルと入れて遊んでいました。全部入ると、 […]

続きを読む