全部

全部
甘くておおきなかぶができました

12月9日 かぶの収穫をおこないました。 9月1日にたねをまいてから生長を追って来たもり組さん カブを抜く日をとても楽しみにしていました。 思い出を振り返り、いざ収穫! 「本当に抜いていいの?いいの?抜くよ!」と わくわ […]

続きを読む
全部
自分の思いを言葉にして

砂場でのお料理作り 何してるの??と聞くと、「きび団子」と返事が返ってきました。 (最近、絵本の桃太郎を気に入っているため、 クラスでよく読んでiいます。) 「先生も作って~」ということで、お皿に丸い団子を作っていると […]

続きを読む
全部
今日はどうしていないのかな?

畑に遊びに行ってきました。 土の中に虫たちが暮らしていることを知り、 今日もいるかな?と土の中を見てみました。 「ミミズいた!」「かわいい〜」 前回はミミズだけでなく、クモやナメクジ、 ダンゴムシや名前のわからない虫が何 […]

続きを読む
全部
なにしているのかなー?

2歳児クラスに遊びに行きました。 パズルをしている女の子の様子をじっと見つめる 1歳児の女の子。 少し経つと今度は座って見ていました。 視線は手元にくぎづけ。前のめりになってジーっと 様子を見ています。 女の子が立ちあが […]

続きを読む
全部
拾った松ぼっくりを見てみると

この日も園庭で拾い物、、、友達も拾ったものを入れてくれるので、 どんどんと集まっていきます。 集めることを楽しむ子供達。 園庭から戻った後に拾った松ぼっくりに 触ってみることにしました 指先でちょんとしてみたり つまんで […]

続きを読む
全部
お気に入りのスコップで

園庭で過ごしました。 2歳児さんは園庭に出るとスコップに手を伸ばすことが多く、 今日もスコップを持って園庭を歩いていました^^     2歳児さんたちは、 年中さんが掘った穴に興味を示していました。 […]

続きを読む
全部
心も体もぽかぽかになるスープをみんなで

寒い季節は温かいスープが心や体を温めてくれますね。 絵本「くまのこミンのふゆじたく」のおはなしのように 畑でできた里芋を使ったあったかスープが給食に出る ということで2・3歳児クラスのもりぐみさんが 収穫をしてきました。 […]

続きを読む
全部
たのしそーだなー!まねっこまねっこ🎵

園庭の木々もすっかり葉っぱを落として、 木々も冬支度だなーと感じる今日この頃… こりす組の子どもちは、お友達がしていることに 目を向けて興味を持ち、同じようなことを してみたいと感じているようです。 一人がダンプカーを押 […]

続きを読む
全部
おもちゃを少し変えてみて

大きい友達たちがロンディをつなげている様子をよく見ていたので、お部屋にも同じ玩具を置いてみることにしました。 さっそく、「一緒にしよ~」「うん!」と遊び始めました 「これは、飛行機だよ」とつなげてみたり 「ハンバーグなの […]

続きを読む
全部
みんなで一緒に

この頃の2歳児さんはパズルがお気に入りです。 1人でじっくりと遊んでいたり、 みんなで1つのパズルを囲んでいたり様々です^^   この日は、動物が描かれているパズルに みんなで頭を寄せあっていました。 最初は、 […]

続きを読む