秋の八森山ディキャンプ!6回目!!着くとすぐに、テーブルと椅子をみんなでセッティングして…。虫探しをしたり、オオバコ相撲の感じで、ブタナ相撲~!

いい天気ですね~!今日は生け花コースと森のレストランコースと大冒険コースの3コース選択で遊びました。生け花コースは…先日Sun Lipsの五十嵐さんからお聞きした方法で…湯あげ、焼きをしてみました!子どもたちも10秒一緒に数えて…。

早速生けてみました。お~なかなかいい感じに生けてますね~。

秋の草花を使っての生け花。できあがりました!こちらが作品です!!ん~いいですね~。

レストランコースは、草や葉っぱを使って、お料理お料理じゅーじゅーじゅー。

お花と葉っぱのクレープに、葉っぱの巻き寿司。おいしくできたかな~。

2歳児さんもレストランを開いていました。ちょっきんちょっきんちょっきんきん。

こちらは焼き鳥バーベキュー。じゅーじゅーじゅーじゅーじゅーじゅーじゅー。じゅーじゅーするところを触ってアツイ!!と言ってみたりしながら、お料理をしてましたね~。

1歳児さんは、斜面をゆっくり登ったり…。

どんぐりをたくさん拾ったり…。まったり過ごしてきました。

冒険コースは…とにかく登りました。

登って登って…。春以来ですね~。ここまできたのは。

春に美術館を開いた林道に入ってみると…アナクルミを発見!♪ネズミの食べ後アナクルミ~。

ほこりたけ~!♪やままゆ ほうのみ ほこりたけ~。

鳥海山は…上と下がうっすら見えたくらいでしたが、いい眺めでしたね~。

胸のたけまである草原を歩いて…。大冒険だったね~。

お昼ご飯は、から揚げに芋煮汁。それから…釜炊きご飯のしょうゆおにぎり!!おいしかったですね~。

それからスラックラインもしてみました。職員がまずお手本を。

年長さんがしてみましたが…なかなか難しく…。

両手をつないで歩くという方法で繰り返し行う姿がありましたね~。バランス感覚も磨かれて、全員鍛えられそうですね~。

秋の気配と日差しを感じるディキャンプとなりました。おがじいちゃん、つねじいちゃんありがとうございました!!

(福)














