左の女の子が保育者にエプロンをつけてもらい、キッチンでお料理を作っていました。
そこへ右の女の子がやってきて「〇〇もエプロンつけたいの~」とエプロンを持ってきました。
すると「〇〇がつけてあげる~」といい、肩ひもをかけてあげました。

首の後ろにひもを通したり
腕に回したり

何だか雲行きは怪しいですが、ああでもない、こうでもないと試す様子をじっと見守っていました。

「ここだ」
「うん、そうだね」
二人で言葉を交わしながら取り組んでいました。
大人から見るとあと一つ、マジックテープが止まっていない場所があったのですが、
右側の子が「ありがと」とにっこり。
左側の子は照れくさそうに下をペロッと出して二人は満足そうでした。
こちらは手前の男の子が作ったごちそうを「たべる~?」と聞いていました。

二人とも「たべる~!」と答え、左側の男の子が「あ~ん」といって大きな口を開けていました。

そして食べさせてもらう真似をすると
「ん~おいしい~」とグーの手をほっぺに当ててかわいらしい表現をしていました。

そして、二人で笑い合っていました。
友だちと関わって遊ぶことが楽しいと感じている2歳児さんです。
可愛いやりとりがたくさんみられるこの頃です。
2歳児担任