全部
0歳児クラス🥤ウッドデッキでおやつタイム♪
9月も下旬に入って、大部涼しくなってきました ^^ 0歳さんは登園後、園庭で遊びます。 十分に遊ぶと、お腹を空かせた子どもたちがお部屋に入ってきます。 手を洗って… ウッドデッキでおやつタイムです♪ 空を飛ぶトンボを指さ […]
3歳児クラス🌒かぶの種をまきました。
9月14日。畑にカブの種をまきました。 赤いカブになる温海かぶ、日本最大級のカブになる聖護院カブ、それから大根、ホウレンソウの種をまきました。 土に穴を掘ってから、各種類の種を手にのせてじっくり観察。 「小さい」「あか~ […]
じっくり見てから・・・・・
お兄さん・お姉さん達がおままごとをしていました。 1歳児クラスの男の子は、その様子をじっとみていました。 しばらくして、お兄ちゃん・お姉ちゃん達がいなくなると、 男の子が、同じように遊びを始めました。 男の子は、落ち葉を […]
9月15日🍄氣比神社の境内でデイキャンプ~運動会もしたよ~ 3・4・5歳児クラス
今日は気比神社境内でデイキャンプを行いました。 道端の秋の草花が美しい姿を見せてくれました。 ムラサキシキブの実↓ ニラの花が、満開で美しいチョウチョがたくさん遊びにきていました。↓ 神社の境内に到着。 最初に、今日一日 […]
とうもろこしどうして実らないのかなぁ~?
今年も実らなかったトウモロコシ保育園の畑のとうもろこしは実りませんでした。 染物に使おうと、畑へトウモロコシの葉っぱを採りに行きました。 採ってきたとうもろこしの葉っぱを茎から外しました。↓ 茎にあいている穴を発見し、「 […]
ズッキー二を使って・・・
畑で収穫したズッキーニを使って料理を作りました。 色々なズッキーニ料理がある中で、グラタンのレシピがあったので、少しアレンジをして作ってみました。 子どもたちのところへ持っていくと、「それなーに?」「美味しそう」と、喜ん […]
バレエ、ポロネーズ・マズルカ「パキータ」
今日もバレエの先生がいらして下さいました。 今年はじめて教えていただく、ポロネーズ・マズルカ「パキータ」の踊り・・・ 少し、踊り方を覚えることが出来てきたように思います。↓ 男の子。 手を腰において、背筋が伸びてきました […]